天然石の販売を始めたものの、商品管理や商品番号の付け方で悩んでいます。

本ページはプロモーションが含まれています

パワーストーン販売の、商品管理や商品番号の付け方で悩んでいます。

パワーストーンでネットショップ開業を目指す14人目の初心者さんの質問を紹介します。

 

今回は、Kさんという女性の方です。

 

Kさんは、すでにショップをスタートされていて、在庫管理についてのご質問でした。

 

すでにスタートを切っている方のご質問なので、これから始めようと思っている方の参考にもなると思います。

 

それでは、早速「質問と回答」をご覧ください。

 

 

Kさんからの質問

 

Kと申します。
WEBサイトとメール配信、大変参考にさせて頂いてます。

 

 

昨年10月頃、モール型ECサイトに出店してみました。

 

まだ15点位しか商品を出していないので購入者は2人しかいませんが。。。

 

 

販売を始めたものの、商品管理や商品番号の付け方で悩んでいます。
在庫管理表などはエクセルで作成しています。

 

商品管理について書いてあるWEBサイトにSKUが良いとあったので真似してみました。
実際にやってみると複雑になり、情報が多すぎるのでしょうか。

 

商品番号には仕入れ先・石の種類・形状・サイズ・粒売りの場合は何粒等をアルファベットや数字でつけました。

 

更に追番をつけたら凄く長い商品番号になり何の追番かも分からなくなってしまいました。

 

何度も変更して現在も定まりません。

 

既成のブレスレット、1連を仕入れて半連や粒売り、セット売りにしたいものもあります。
将来的にはハンドメイドの販売も検討しています。

 

 

商品管理が苦手でした。
参考や考え方などをご教示いただけないでしょうか。

 

何卒よろしくお願いいたします。 m(_ _)m

 

(※原文まま)

 

 

僕からのお答え

 

Kさん、お問い合わせありがとうございます。

 

商品管理のご質問ですが、うかがった感じだと、かなり商品数をアップされるスタイルなのかな、と思います。

 

 

うちの場合、多く在庫を持たないようにしているので、あまり気にはならないです。

 

・・・というか、在庫の石をタグ付けして管理するとなると、管理数も膨大になりますが、商品を仕入れるたびに保管場所も確保しなければならず大変なのでやってません(笑)

 

なので、商品管理自体はあまり参考にならないかもしれませんが、一応書いておきますね。

 

 

SKUは、サイトの管理画面に設置して利用しています。

 

その場合は、石の名前は、3文字のアルファベットで記号化しています。

 

 

例えば、ゴールドルチルクォーツなら、GRQとか、ラリマーならLMRとか、ですね。

 

 

その後ろにアンダーバーを入れて、石の大きさ(8mmとか)、クォリティー(AAAとか)等を入れます。

 

 

さらにアンダーバーで区切って、ブレスレットならBR、ペンダントならPD、リングならRG、みたいな感じで入力します。

 

 

仕入先は、ざっくりとロットで管理しています。(こっちは紙ベースですね)

 

 

あと、吊るしの商品はハンドメイドのものもあるので、一旦作った商品はサイトにアップするだけにして、それをバラした石で別のアクセサリーを作って、またアップするなんてこともやります。

 

なので、その場合は、売れたら作るみたいな感じであまり在庫管理に神経は使ってないです。

 

 

ただ、さっきも書いたように、うちは在庫をなるべく長く持たずに売り切ります。

 

仕入れる⇒すぐ売り切る⇒仕入れる⇒・・・以下同じ・・・って感じですね。

 

 

参考までにお伝えすると、メルマガで一気に売るスタイルです。

 

並べるだけだと、商品の価格も低めの設定になりますし、売上げも安定しないのでずっとその方式でやってます。

 

 

・・・と、まあ、あまり参考にならないかもしれませんがそんな感じですね^^

 

それでは、がんばってくださいね。

 

10日間無料メール講座

40代初心者だった僕が、ゼロから「月間350万円」売り上げた秘密を、今だけ「無料公開」しています。
お名前
メールアドレス

スポンサードリンク

page top