メルマガツールの選び方!初心者はどうやって選べば良いのか?
メルマガを始めようと思った時、初心者はどんなツールを選べば良いのか?
これって、けっこう迷う方が多いと思います。
あ、念のためにお伝えすると・・・
「メルマガツール」とは、メルマガを配信するためのシステムのことです。
ふつうの人がメルマガをやろうと思ったら、「配信システム」を提供してくれるサービスを利用する必要があるわけですね。
ちなみに、僕も、最初はメルマガツールの選び方に悩んだことがあります。
なぜなら、今はネット上でいろいろな人が「これがいい」「あれが最高」と、ツールを勧めてくれますからね。
だから、初心者は、わけが分からなくなってフリーズするわけです。
そんな最初の僕みたいな人が、この記事を読んでる人たちの中にもいるかもしれません。
そこで、今回は、僕の8年にわたるメルマガ配信の経験から、初心者におススメなメルマガツールの選び方を、くわしくお伝えします。
では、早速行ってみましょう。
メルマガツールの選び方!無料版はどうなのか?
まず、初心者がメルマガをやろうと思った時、真っ先に頭に浮かぶのが、無料版のメルマガ配信ツールだと思います。
無料メルマガと言えばまぐまぐなどが有名ですよね。
で、この無料メルマガツール。
リスクがないということがメリットなのですが、使おうとする人の気持ちってだいたい以下のような感じです。
「私は初心者だし、まずは無料から始めて様子をみよう。」
・・・ってね^^
もちろん、その気持ちはとても良く分かりますよ。
ビジネスの初期投資は、少ないに越したことはありませんからね。
しかし、結論から言うと、無料のメルマガツールは、僕の経験上おススメはできません。
いろいろ理由はあるのですが、大きなポイントは2つです。
まず1つ目に、送信したメルマガの中に広告がたくさん入るということ。
無料のメルマガツールは、せっかく打ったメルマガに、広告がバンバン出てくるので、非常にデメリットが大きいです。
以前は、そうでもなかったのですが、最近はとにかく「これでもか!」っていうくらい広告がたくさん出ます。
メルマガって、自分のブログやサイトに誘導することが多い媒体です。
なので、一番大事な場所に広告を貼られたりすると、すごくマイナスなんですね。
読者が集中できないのはもちろん、最悪、広告にお客さんを盗られてしまいます(汗)
お客さんを呼ぶために始めたはずのメルマガで、お客さんを盗られてしまうなんて最悪でしょ?
2つ目の理由は、登録されたメールアドレスが手元に残らないこと。
例えば、まぐまぐという無料ツールは、読者がメルマガ登録をすれば、読者数は、カウンター表記で分かります。
しかし、肝心の「読者のメールアドレス」は、まぐまぐに保管されてます。
つまり、せっかく集めた読者のメールアドレスが、自分の「顧客リスト」として残らないのです。
しかも、他社のメルマガツールに乗り換えたいと思っても、まぐまぐで保管されたメールアドレスは、移行することすら出来ません。
メルマガリストって、言い換えれば「顧客名簿」みたいなもの。
ですから、それが手元に残らないし、自由にならないってことは、ビジネス的には致命的なマイナスなんですね。
まあ、言い出せば他にもいろいろありますが、僕が「無料メルマガツール」をおススメしない主な理由は、この2つです。
その点、有料のメルマガ配信ツールは、広告なんて入りませんし、メールアドレスも自分の「顧客リスト」として残ります。
しかも、万が一、他の会社に乗り換えたいと思った時にも、メールアドレスのリストだけ移行することが可能です。
だから、メルマガツールは、断然有料サービスがおススメなのです。
じゃあ、具体的に、どんなメルマガ配信ツールを使えばよいのか?
初心者の方に一番おススメなのは、ズバリ!
僕が10年以上使ってるオートビズという会社です。
もちろん、おススメというからには、理由がありますよ。
では、オートビズが初心者にすごくおすすめである理由を7つ、僕の経験をもとにお伝えしますね。
メルマガツールのオートビズが初心者におススメである理由は?
初心者がメルマガツールを選ぶ場合、まずは管理画面が分かりやすいことが大切です。
なぜなら、初心者って、これからメルマガという新しい世界への第一歩を踏み出そうとしてる人ですよね。
・・・にもかかわらず、初期設定や使い方が分かりづらいと、それだけで「やる気」が削がれてしまうからです。
実際、管理画面が分かりにくい会社にあたると、初期設定が「大きなカベ」になるケースがけっこう良くあります。
すると、中には、メルマガを書くというスタートラインにすら立てずに終わってしまう人もいるんですね。
せっかくやる気になってメルマガツールを契約したのに、使えないで終わるなんて、すごくもったいないですよね。
その点、オートビズの管理画面はシンプルで分かりやすいです。
マウスを動かすだけで、直感的に使えるので、初心者でもほとんど迷うことがありません。
メルマガツールの使いやすさは、初心者にとって、最初のスタートを大きく左右するとても重要なことなのです。
「電話サポートがついているかどうか?」
これは、初心者がメルマガツールを使う場合、ウェイト的にかなり大きいです。
なぜなら、どんなに使いやすいメルマガツールを選んだとしても、初めて踏み込む世界には、多かれ少なかれ不安があるからです。
そんな時に、「手取り足取り」分かりやすく教えてくれるプロの方がいたら、とても安心だと思いませんか?
それも出来ればメールサポートだけじゃなく、直接会話ができる「電話サポート」がついていれば、言うことなしです。
オートビズには、無制限に相談できる「電話サポート」がついています。
なので、分からないことがあれば、トコトン分かるまで教えてもらえるわけですね。
しかも、この電話サポートが、お世辞抜きにすご〜く親切なんです^^
実際、メルマガを始めたばかりの頃、僕は「超」がつくアナログ人間だったので、この電話サポートには本当に助けられました。
初心者は、PCに慣れてる人が想像すらしないポイントで、つまずくことが良くあります。
そんな「今さら質問できない」と思うようなことでも、遠慮せずに質問すれば、ドンドン答えてくれるんですね。
ぶっちゃけ、この電話サポートだけでも、僕は、オートビズを使う価値は充分あると思いますよ。
「え?到達率ってなに?メルマガが届かないなんてあるの?」
・・・な〜んて方、いらっしゃるのではないでしょうか?^^;
僕もそうでしたが、初めてメルマガをやる人って、メルマガの到達率を考えることなんて、ほとんどありません。
自分が送信したメルマガが、何パーセント到達したのかなんて、ふつうの人は考えませんからね。
ところが、いつもやってると分かりますが、メルマガの到達率はメチャクチャ重要です。
特に、最近は変なスパムメールが横行していることで、メールの到達率がすごく悪くなっています。
そのため、PCメールや一般的なメルマガツール会社だと、ブロックされたり、迷惑メールに直行することが驚くほど多いのです。
オートビズは、メルマガを到達させることについて、あらゆる観点から研究している数少ない会社の一つです。
そのため、通常ではあり得ないような、メルマガ到達率を誇っているわけですね。
ステップメールとは、あらかじめ何通かメールを設定しておいて、メルマガ登録してくれた人へ順番に自動配信してくれるツールです。
で、ステップメールは、やるとめちゃくちゃ便利!
なので、多くのネットショップオーナーが取り入れています。
もちろん、僕も自分のショップに取り入れて配信していますよ。
僕の場合は、7日間に渡って自動的にステップメールが 送れるように設定しています。
ステップメールのすごいところは、一度設定してしまえば、自動的に読者となじみになってくれたり、勝手に商品を売り込んでくれることです。
まあ、遅かれ早かれステップメールは、みんな使うと思います。
なので、最初の段階で、この機能がついてるかどうかはしっかり確認したいところですね。
もちろん、オートビズにはステップメールがついています。
しかも、配信数が無制限なので、その気になれば365日分のステップメールを配信することも可能です。
そして、他の会社と大きく違うのは、設定するのに「親切な電話サポート」があるということ。
この電話サポートの手厚さについては、前述しましたよね。
ちなみに、僕はステップメールをやる時も電話サポートを徹底的に使わせてもらいました。
もちろん、初めてだったので不安は多かったです。
でも、言われた通りに設定すれば、あとは自動的に集客してくれるようになりましたよ。
ステップメールって本当に楽チンです^^
オートビズには、「名前の差し込み機能」があります。
有料メルマガツールでは一般的な話ですが、ご存知ない方のために説明すると・・・
これは、メルマガ本文中に「読者の名前」を入れ込むことが出来るという機能です。
たとえば、あなたが「田中さん」という人にメルマガを送るとします。
その場合「田中さん、こんにちは」と呼びかければ、より親近感を持ってもらいやすいですよね?
あと、メルマガ文章の要所要所で、
「ね、田中さんもそう思いませんか?」
・・・などと使うことによって、メルマガの説得力がグン!と増してきます。
メルマガを配信する時、読者の名前を呼びかけることは、一般的に思われているよりもずっと重要なんですね。
オートビズの場合は、ワンタッチで名前の差し込みができるので、非常に重宝しますよ。
1000人のメルマガ読者がいれば、1000人全員の名前を、それぞれのメールに入れ込んでくれるのです。
クリック解析とは、読者がどのリンクをクリックしたのかが、一目で分かる機能です。
たとえば、あなたがメルマガを書いて、あるページに誘導したいと思ったとします。
その場合、サイトのURLを貼っただけでは、うまく誘導できたのかが分かりませんよね?
そんな時に、このクリック解析のURLを貼りつけておくと、
- 「いつ」
- 「だれが」
- 「どのリンク」
をクリックしたのかまで、ハッキリと分かるわけです。
なので、どういう文章を書けば、サイトやブログへうまく誘導できるのか?
そんなことをいつもシミュレーションしながら、クリック率をドンドン上げることができるんですね。
もちろん、それと同時に売上もグングン右肩上がりになって来るのは言うまでもありません。
これを使い始めたら、もうメルマガを書くのがおもしろくて仕方なくなりますよ〜^^
オートビズは、月額1,815円から始められるので、このレベルのツールを使える会社の中では「最安値級」です。
ただ、スーパーライトプランという一番安いタイプだと、ステップメールだけしか使えないので、ちゃんとやりたい人は月額2,934円の「ライトプランの年間契約」がおススメです。
もしくは、途中でグレードアップすることも可能なので、最初はスーパーライトから安く始めて、それからライトプランに移行という手もありますね。
ちなみに、僕は、最初からずっと「ライトプラン」を使ってます。
ライトプランなら、月に10,000通まで配信できますし、メールアドレスの登録数も、原則「無制限」です。
また、お客さんになった方に、自動でバースデーメールを送ることも出来ますし、イベントメールを送って集客することも出来ます。
地域や性別、年齢などの属性をしぼって配信する「セグメント配信」というのも可能です。
・・・とまあ、ざっと7つに分けて説明しましたが、オートビズにはまだまだ使える機能がイッパイあります。
あとは、何はともあれ、実際にメルマガ配信して集客し始めることが重要です。
最初はヨチヨチ歩きでも、オートビズって使うほどに恐ろしいほどコスパが良いな〜って思いますよ^^
本気でネットショップに集客し、さらにそれを維持したい方にとっては、オートビズは最強の集客ツールになってくれることでしょう。
あなたも、今すぐオートビズでメルマガ配信をスタートしてみませんか?
まとめ
今回は、初心者におススメのメルマガツールの選び方についてお伝えしました。
まず、「無料版メルマガツール」は、広告が入ってメールアドレスが残らないのでおススメしません。
僕が初心者に一番おススメしたいのは、オートビズ。
その理由は以下の7つです。
- 管理画面が分かりやすい
- 電話サポートがついている
- メルマガの到達率が高い
- ステップメールが充実している
- 名前の差し込みができる
- クリック解析が使える
- 価格がお手頃
特に、電話サポートがす〜ごく親切なので、初心者には本当にありがたいですよ。
あなたも、本気で集客を考えているならオートビズ
でメルマガをスタートしてみませんか?
おすすめ記事