利益が出るパワーストーンの仕入れ方とは?
利益が出るパワーストーンの仕入れ方って、どんなイメージでしょうか?
実は、それには、ちょっとしたコツがあります。
「やみ雲」に仕入れるのではダメですよ。
ある程度の目安や基準を持って置くことがとても大切になります。
ちなみに、パワーストーンの仕入れって、安く済ませられれば、それだけですべてOKなのかと言うと、そうではありません。
「安かろう悪かろう」
・・・という言葉が示すように、価格が安いだけの場合は、あなたのお店の価値そのものが下がってしまいます。
大手は「激安!」という感じでもやって行けるでしょう。
しかし、個人経営のパワーストーンショップで利益を出そうとするスタイルには、絶対に向きません。
キチンと利益を出すためには、ある程度のクオリティを確保する必要があるのです。
今回は、そんな利益がしっかりと出るパワーストーンの仕入れについて見て行きましょう。
利益を出すためにはまず定番のパワーストーンを仕入れる?
「利益が出る仕入れ」
これって、言うまでもなく「パワーストーンが売れる仕入れ」のことですよね。
・・・ということは、まずは「確実に売る」ということが、とても重要です。
何を当たり前のことを!という声も聞こえてきそうですね。
しかし、初心者の頃は、特に「売れる」という感覚をつかむためにも、押さえておきたいポイントです。
なので、初めての仕入れは、なるべく手がたく定番のパワーストーンにしましょう。
定番というのは普通の人でも、「ああ、それって聞いたことある!」と言われるパワーストーンです。
- ルチルクォーツ
- インカローズ
- ローズクォーツ
- ラリマー
- ラピスラズリ
などなど、誰しも一度は耳にしたことがあるパワーストーンがありますよね。
つまり、それが「定番のパワーストーン」ってヤツです。
「他の店はすごく珍しいものを置いているから差別化をはからねば!」なんて思う必要は、まったくありません。
自分(売りて)にとっては、あまりに見慣れていて珍しくない「定番の天然石」。
なのに、それをとても新鮮な感覚で「欲しい!」と言ってくださるお客様も、実はたくさんいらっしゃいますからね。
それに、定番のパワーストーンはもともと大人気なわけですから本来一番魅力的です。
なので、初心者のうちは、特にパワーストーンの仕入れは「定番」から始めましょう。
利益を出すためには卸業者の得意、不得意を見抜くこと?
いろいろな卸売業者でパワーストーンの仕入れをすると、見えて来ることがたくさんあります。
その中でも、特に「卸業者」の得意なもの、不得意なものが分かるようになると、仕入れコストはグンと抑えられます。
たとえば、Aの卸売業者はルチルクォーツ系が得意で、他よりもクオリティが高く、安く仕入れられる。
しかし、ムーストーンや、ラリマーは大したことない・・・とか。
Bの卸売業者は、ルチルは言うほど大したことないけどルビーは抜群に良い・・・とか。
Cの卸売業者はヒーラー好みの「スピリチュアル系パワーストーン」が得意・・・とか。
つまり、タイプがいろいろあるわけです。
でも、ほとんどの卸売業者は「全部ウチがナンバー1です!」とでも言うような素晴らしいトークをブチかましますから注意が必要です。
この辺が見抜けるようになると、一つの卸売業者さんで何から何まで仕入れるなんて気にはならなくなります。
キチンと自分の目で見て、良質のパワーストーンを、より低コストで仕入れることができるようになりますよ。
ただし、そのための第一歩は、とにかく仕入れてみること!^^
※文字を大きくしてみました(笑)
なぜなら、パワーストーンの仕入れは実際に手に入れて見ることが一番重要だから!
色・ツヤ・形・内包物・クラックなど、あらゆることを手で触って、目で見て感覚をつかむことが不可欠なのです。
たまに、ネットでいろいろな業者の写真を見るだけで、実物を手にしない人がいますが、それではまったく先に進みません。
なので、まずは今すぐにでも仕入れる!ということを実践してみましょう。
しかし、そうは言っても・・・
ネットショップ初心者の方で、「まず最初に、どこの卸業者を選んだら良いか分からないし、できれば失敗もしたくない!」という方もいるかも知れません。
初めての仕入れって、何かと不安が付きまといますからね。
- この業者は本当に大丈夫なのか?
- シロウトだと偽物をつかまされないか?
- 仕入れ値は適正なのか?損をさせられないか?
などなど・・・まあ、不安はいくらでも出てきます。
そんな時には、私もよく使っているANAM gems(アナム・ジェムズ)がおススメです。
ANAM gems(アナム・ジェムズ)では、1点ずつセレクトした、「本当に美しい」天然石だけを卸価格で販売しています。
サイトを見れば分かりますが、本当にクォリティの高い天然石が豊富に取り揃っていますよ。
また、サイト内でパワーストーンを探すときは、いろいろな切り口で天然石を見つけることが出来ます。
石の名前で探せるのはもちろんのこと、カットの種類からも探せます。
なので、どんなアクセサリーを作りたいのかに応じでパワーストーンの種類を選ぶことができて、とても便利なのです。
ちなみに「新着天然石」が毎週登場するので、私はいつもチェックが欠かせないんですよね〜(笑)
- 「誕生石ビーズ」
- 「誕生石のパワーストーン」
など、季節を楽しみながら、お洒落な商品を紹介してくれるのも、うれしいポイント!
もちろん、卸売りサイトなので「卸売価格」で買えます。
しかも、あなたがショップオーナーであるという証明書なんかもいりません。
今すぐに仕入れられます。
もしも、あなたがパワーストーンの仕入れが初めてだったり、良い仕入れ先がない場合には、とても心強い会社となることはまちがいありません。
まあ、何はともあれ「百聞は一見に如かず」ということで、のぞいて見るといいですよ。